*この記事にはアフィリエイトリンクが含まれてます。

どうも!kzumaです!
なろう系を読み始めてもうじき8年経つことに気づいて戦慄してます。
今回は今まで読んできた作品の中でぜひ読んで欲しい作品を10個紹介したいと思います。
アニメ化→ コミカライズ→ 掲載中→ 掲載終了の順で書いていきたいと思います!
アニメとコミカライズされてる作品は私が使っているサイトのURLを載せています。
触りの部分が読めるようになっている作品が多いので是非、読んで見てください!
作品の下に私の一言も入れてますので気が向いたら、読んでください。
注!『「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です』
目次
アニメ化とコミカライズ済み作品を紹介
最近なろうのアニメ化がすごく増えたと思いますよね
好きな作品も多いんですごく助かってますw
アニメ化されてなろう作品に興味がある人はこちらからどうぞ!
[nlink url=”https://kzum254.com/anime-aw/”]
無職転生 – 異世界行ったら本気だす 理不尽な孫の手
引用:Amazon Prime 小説家になろうへ
Kzuma一言
人生をやり直したいって思ったことが何度あろうか…。
やり直せるなら、あんなことやこんなことに本気を出そうって考えたりしますよね。
無職転生は、最低でクソみたいな人生から真逆の生活を目指してひたすら努力して物語が進んでいくので、自分も同じようにやり直せんるじゃ?って錯覚してしまいそうですよw
可愛い幼馴染、可愛い師匠、かっこいい父親に、優しい母親、極めつけに覚えが良い体に転生する。
最高のシチュじゃないですか!
可愛い師匠に魔法を習いなが幼生を送りたかったw
ルディが頑張って最高の人生を切り開こうとしていく物語を是非読んでみてください!
それと本気の出し方を忘れてしまった人は必ず見なきゃダメですよ?
本編 情報
スピンオフ 情報
転生したらスライムだった件 伏瀬
え?…え?何でスライムなんだよ!!!などと言いながらも、日々を楽しくスライムライフ。
出来る事も増えて、下僕も増えて。ゆくゆくは魔王でも目指しちゃおうかな? 』
引用:Amazon Prime 小説家になろうへ
私がなろうにハマったきっかけの作品たちも面白いので良かったらどうぞ!
[nlink url=”https://kzum254.com/ncode-s5/”]
Kzuma一言
なろうの頃から読んでいて、いつになったらアニメ化するんだろうと思っていた作品が、気がつけばもう2期もやっているんですよね。
本当に嬉しいことですよ。
リムルとスキルの大賢者との掛け合いがアニメで見れて感無量でした
WEBと原作でだいぶ変わっているところもあるんですけど、その違いを探したりするのも楽しいですね。
でも、WEB版で想像していたキャラとアニメキャラの違いに驚いてなかなか受け入れないこともありますよねw
それもまた3話くらい見れば受け入れられるので不思議ですよねw
転スラの見どころって言えば言わずもがな、リムルの成長ですよ。
日本人ならスライムって聞けば雑魚中の雑魚モンスターじゃないですか。
それがどのようにして最強まで登っていくのかそれが見たいんですよ。
そう、転すらなら全部見せてくれんです。
上手くスキルを駆使して、一人ぼっちは寂しいから仲間たちと共に歩む過程を見れるのは転すらしかありません!
私の中ではw
後のスキルを使った超絶バトルがアニメで見れるようになると思うともう胸アツで、夜しか眠れなくなってしまいますw
本編 情報
スピンオフ 情報
盾の勇者の成り上がり アネコユサギ
引用:dアニメストア 小説家になろうへ
盾の勇者が好きな人はこちらの作品もどうぞ!
[nlink url=”https://kzum254.com/aku-gm/”]
Kzuma一言
アネコユザキ先生の作品好きなんで、アニメ化されたのが自分のように嬉しかったです。
なろうものでよくある裏切り物ですね。
いやーこの作品を語ると、日が暮れちゃいそうなんで手短に済ませたいと思います。
最初に出てくる奥蔵、てめぇらは全員打首だ!
ってだめだ、ダメだ感情が先走りすぎて誰もついて来れないw
右も左もわからない世界に突然連れて来られて、世界を救ってくれって言われてもどーすりゃいいんだってなりますよ?
この世界を救うために仲間をつけてやるから救って来いって言われて3日でその仲間に裏切られるってマジなんだ。
尚文不憫すぎねぇか?
何かと因縁つけられる尚文だが、どでけぇ亀を戦ったり、他の勇者が匙を投げ出すときが来ても盾の勇者特有の硬さを活かし、後に仲間になったラフテリアたちと共に死闘を繰り広げたりします!
絶対に最初の数話で切らないでください!
尚文は必ずやってくれます! 俺たちの気持ちに答えてくれます!
本編 情報
デスマーチからはじめる異世界狂想曲 愛七ひろ
引用:dアニメストア 小説家になろうへ
Kzuma一言
デスマは典型的な、なろう作品ですね。
典型的だからこそ、スムーズに進むストーリー、戦えば爽快感が伴う、ヒロインの好感度がうなぎ登り、だからこそ気持ちよく見れる作品って思えますね。
ハーレム大好きな人にはぶっ刺さる作品でもあるんですよねぇ。
アニメだと触りの部分で終わることが圧倒的に多いんですけど、デスマの主人公は元プログラマーなおかげで、この世界の魔法はなぜかプログラミング言語みたいなもので形成されているため、プログラミングに慣れしたんだサトゥーだからこそあそこまで使えたんですよね。
後に既存の魔法は最適化されていき、存在しない魔法は、既存の魔法を応用して生み出したり出来るようになって最強の一言です。
面白い作品なんですけど、注意点として長すぎて中だるみがすごいってことは伝えておきますw
本編 情報
スピンオフ 情報
よく使うコミカライズ作品が読めるサイトを紹介
出典:Photo by Alvan Nee on Unsplash
気になった作品がありそうなサイトを探して使っているんですけど、作品にこだわるならCMが打たれているような所が良いと思いますよ。
私は課金メインの所を使うと際限なく使いって破産しそうだから、メインに使うのは無料で読めるところです!
なんなら、大体ニコニコ漫画ばっか使ってますねw
もう何年も使っているから使いやすいんですよねぇ。
ピッコマやゼブラ+などでも無料で読める作品が多いと思うんですけど、そのためにチケットを集めたり、1日1話しか読めないような仕組みはちょっと私には向いてませんでした。
無料(課金)で使い勝手が良いサイト
ここのサイトはもう長年お世話担ってますよ。無料で読める部分も多いですし、タイミングよく1話から読めていたら、無料で大体読めますよ。
でも、最近は更新作品が増えて、見つけたときには冒頭のくらいしか読めないこともあるのが痛いところですね。
夏休みキャンペーンみたいなもので有料公開になっていたものが無料で読めるようになったりするのでだいぶ助かりました。
お気に入り作品が増えたので、毎日何かしら更新されているのでほぼ毎日読みふけってますねw
ニコニコ漫画
出典;ニコニコ漫画

一番よく使うサイトはニコニコ漫画です!

ポイント消費とか無いから使いやすいよね!
[nlink url=”https://kzum254.com/kindl-aku/”]
アルファポリス
出典:アルファポリス

悪役令嬢ものを求めて見つけた!

無料で読める部分が多いし、なろうみたいに小説も読めるのは良いね!
[nlink url=”https://kzum254.com/arf-aku/”]
コミックウォーカー
出典:コミックウォーカー

異世界作品のコミカライズを探してる時に見つけてから度々覗きに来るくらいです

ここでしか読めないものは少ないですけど、大体の異世界モノはあると思ってください!
有料(サブスク+課金)で使い勝手が良いサイト
ここにある以外もピッコマやRENTA!とかも使いやすいと思いますよ!
でも無料で読める部分が少なくて課金するしちゃうんで、ものとして持って起きた人は漫画をそのまま買うことをおすすめします。
読みたいけど、所持しなくても良いやって人向けだと思います。
コミックシーモア

作品数も読みやすさもピカイチ!〇〇特集の紹介と自分に合致し時に輝く!ジャンルのも豊富な所も良い!

読みたい作品が10作品以上あったら契約したほうがオトクな気がするよ
出典:eBook Japan

まるまる1巻が立ち読み出来るところは評価高いです。ポイント還元率が高いから運が良かったら半額で全巻揃えれるかも!

ここも第三の電子書籍の読み場ですね。後発だからこその還元セール多数は助かる!
出典:Amazon

サブスク型で読み放題。でも好きな作品があるとは限らないwついでに8月末まで2ヶ月間無料で使えるから試して見なきゃ損よ!(2022/08/27時点)

一回登録すると無駄サブスク化されることが多いけど、私のブログで読んでみたい本を探してみよう!
[nlink url=”https://kzum254.com/aku-md/”]
コミカライズ済み
駆除人 花黒子
前世の知識を活かし魔物駆除を生業とするナオキ・コムロだが、弱い魔物だけ駆除するといっても数が普通ではない。順調に収入を得られるようになり、薬屋の二階に腰を落ち着けた頃、彼はある異変が自身に起きていることに気が付く。』
引用:ニコニコ漫画 小説家になろうへ
Kzuma一言
なにもわからない世界に転移してしまったナオキだが、前世の知識を生かして無双し始めるのは気持ち良いですね。
前職での知識を生かして、異世界では苦労する駆除作業も現代知識でまとめて一掃!
依頼者の指示で駆除した動物達を森へポーい!って気がついたら人よりはるかにでかい扉を片手で。。。って感じでナオキが活躍していく物語になっていますね。
この作品はとことん主軸に清掃業者をおいているんで、異世界で異色すぎるパーティが出来上がっていくんですよね
なろう自体では完結しましたが、ラノベかコミックのどれかが打ち切りになってしまったらしんでまだ読んだことない人はぜひなろうから全部読んでみてください!
本編 情報
ドロップ!!~香りの令嬢の物語~ 紫水ゆきこ
出典:ニコニコ漫画 小説家になろうへ
……けれど人生それだけではつまらない。せっかく美しい姿に生まれたのだから己を磨いて行こうと決心、まずは薬草研究から始めて行く……そんなお話です。』
引用:ニコニコ漫画 小説家になろうへ
ニコニコ漫画
Kzuma一言
悪役令嬢ものは、基本的にハッピーエンドで終わるから好きな作品です。
バットエンドが迫り来る中、死亡フラグが寄ってくる(王子)からどう逃れていくか、どう幸せになっていくのか。
そんなところも合わせて楽しみながら読ませてもらってます。
なろうの方では完結してから久しく更新があったんですよ。
思い出の中に閉まっていた作品が今になって始動し始めるとワクワクしちゃいます。
どんな話になっているから楽しみです。
他の悪役令嬢ものが読みたい人はこちらにまとめてあるので良かったらどうぞ!
[nlink url=”https://kzum254.com/kindl-aku/”]
本編 情報
甘くて優しい世界で生きるには 深/深木
そんな、王道では当馬役にされがちなポジションである主人公は、一週間高熱にうなされた結果、あざとく計算高かった記憶を思い出す。
そして、決意する。
己が失いかけている肩書きを取り戻し、こんな(馬鹿息子)でも愛してくれた人々の為に、真っ当な道を歩ける人間になろうと。』
引用:ニコニコ漫画 小説家になろうへ
ニコニコ漫画
Kzuma一言
この作品も大好きです。
バカ息子街道を走って破滅エンドが待っていたところ、前世の記憶を思い出してそれを覆していく過程はハラハラドキドキ、時に悲しみと感動を私に送ってくれる素晴らしい作品でした。
どんなバカ息子でも愛し続けてくれた両親の家族愛にも涙待ったなしでした。
「なろうで読みたいものが無くなった」って人にはこれも読んでおけと言いたい作品です。
本当に読み勧めていくうちにどんどん世界に引き込まれて気づかないうちに最後まで読んでしまうような作品になっているんですよ。
うろ覚えになってきているんでまた読み直したい作品です。
本編 情報
なろうで掲載中作品を紹介
Kindleで読める異世界作品もまとめて見たので良かったらどうぞ!
[nlink url=”https://kzum254.com/kind-aw/”]
VRMMOをカネの力で無双 鰤/牙
引用:HJ文庫 小説家になろうへ
Kzuma一言
SAOなどでも有名なVRMMO作品で、主人公の無双ぶりを楽しみながら読んでいく作品ですね。
親の七光りかと思いきや、天才、鬼才な主人公が出遅れたVRMMOをどう攻略していくのか、想像出来そうで、出来ない物語になってます。
普通なら時間をかけてトライ&エラーで繰り返すところを、とにかく札束攻撃が当たり前、自分の赴くままにどんどん札束を消費していき、クリアを目指してく姿はもう清々しいほどです。
無限のとも思える資金を投入して、ボスが出てくるたびに札束で叩きながら戦っていく斬新すぎるスタイルで戦うんですよw
SFもあり、コメディもあり、シリアスも期待できる作品なんでぜひ読んでみてください!
後日談として別の作品も書いているのでそちらもどうぞ!
本編 情報
10年ごしのヒキニートを辞めて外出したら自宅ごと異世界に転移してた 坂東太郎
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
単身で転移する作品を多く読んできましたが、この作品は家ごと異世界に赴く作品で新鮮でしたね。
ヒキニートがやっと外に出たと思ったら異世界。
なぜか繋がっている生活インフラを駆使して、2chに助けを求めて異世界に行きたい同志たちが活躍していく作品になってます。
掲示板形式ではじまり、主人公視点、掲示板の住人視点で物語が進み、みんなキャラが濃くて楽しめましたよ。
今じゃもう懐かしい2ちゃんねるを擬似的に楽しめるし、カオスの部分が無いからこそキレイな2チャンネル体験できますよw
本編 情報
詰みかけ転生領主の改革(旧:詰みかけ転生領主の奮闘記) 氷純
――主人公の両親が統治する場所は、賄賂に横領、重税、領主軍を使っての領民拉致&奴隷化etc……。
眼前に広がるのは、豚領主(父親)によって破滅寸前まで追い込まれた“詰みかけ領地”!ソラ・クラインセルトはこの状況を巻き返せるのか!? まさかの二歳児が挑む、領地改革ファンタジー登場。』
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
領地改革は心躍るような題材ですよね。私も好きでよく読むジャンルです。
私ならこんなこともやってみたい。
あぁそー来たかと一喜一憂しながら読める作品ですね。
コツコツ、少しずつ領地が発展していく過程も楽しめて、サイドストーリーも楽しめて、ジャンル的に好きな作品ですよ。
本編 情報
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った(半ギレ) 黒留ハガネ
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
無ければ作ればいい!居なければ作ればいい!俺が秘密結社だ!
サイキックに目覚めた主人公が世界に絶望して、無いなら作ればいいと世界に新たなる敵を作りだして、マッチポンチをしていく話。
独特なネーミングセンスと誰しも暇な授業中に考えたようなことをストーリーで、想像しきれなかった部分を代わりに想像して私たちに届けてくれる作品がこれです。
悲しいことにせっかく書籍化されたのに、打ち切りで2巻で終わってしまいました。
それに合わせて本編も短縮して完結までもっていった作品です。
この作品は世間的には終わってしまったけど、私の中、全世界の厨二病の心の中では続けられているので絶対に不滅です!
本編 情報
ノーライフ・ライフ 黒留ハガネ
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
王道系を読み漁って、飽きてきたころにこの作品を出会いましたね。
もっと深く、理論的に、科学的に、ってなろう系で読むような話じゃなかったんですけど、なろうにあったんですよ。
小難しい、設定が練られている、世代を渡って続くみたいな作品を読みたい人にはおすすめですね。
本当にあらすじ通り、魔法を科学的に証明していき、それを確立させていくるほどの粘り強さを持っているんです。
ドoクエ5みたいに途中から主人公を交代して、子孫に受け継がれていくんですけどまた、その子孫が半端なく天才なんですよね。
子孫が残した現象を自分なりに突き止めて、それを発展させて応用まで完璧なんです。
神様のモニタリング 片津間 友雅
伯爵家というある程度権力を持って生まれ変わる事になる。
滅亡回避を頑張っても、何もしなくても良し。代わりに転生前と一定の年齢毎にチート能力を授けよう」
藤堂 雄一(とうどう ゆういち)は、会社からの帰宅途中に交通事故に巻き込まれて死んだ。』
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
最初から最強スキルマシマシじゃなくて、主人公が成長するにつれてスキルを得て、100年後の未来を変えていく物語はわくわくしながら読めますよ
この神々の遊びみたいなことに巻き込まれた主人公ですが、一定年齢ごとにチート能力が貰えるんですが、みなさんならどんな能力を貰いますか?
きっと自分を強化していく能力を貰う人が大半だと思うんですよ。
私はきっと自分を強くしてどんなことが来ても、「私がいれば」解決出来るように準備して100年を過ごすと思います。
ですが、この主人公はひと味違うんですよ。
自分も強化しますけど、最強が一人だけ居ても手の届く範囲は限られるからって、チート能力の殆どを人材に割り振る変態さんですw
これの続きは本編から読んでいったほうが面白いと思いますよ!
勇者「魔王倒したし帰るか」 湯葉
まおうは ゆうしゃに たおされた
※2011年に掲示板上に投稿し、現在は自サイトに掲載している台詞型SSを少し弄ったものになります。
外伝的な話も掲載しています。』
引用:小説家になろう 小説家になろうへ
Kzuma一言
なろうを読み漁る前はセリフ型SSを読み漁って、二次作品を良く読んでいましたよ。
その時に見つけた作品がなろうでもあったので今回あげてみました。
王道ファンタジーからダークな部分を抽出したような作品になってます。
勇者の旅路って苦難あり、華ありって憧れるような所しか描かれないじゃないですか。
それをあえて、華やかな部分は最初だけにして、残りは全て苦難に割り振られているような作品です。
しかも、よりリアルに、深く想像すれば「あぁ、わかる…」、「ありえそう…」って思えるくらいなんですよ。
ドoラクエなどに力の実とかステータスを底上げするアイテムもあるじゃないですか。
この作品にも似たようなものがばっちし出てきます。…強力な副作用付きで。
って感じに闇の部分を想像して、それらを全部詰め込んだのがこの作品です。
光があれば影も絶対にあるんだなって学べましたw
なろうで掲載終了作品を紹介
星をひとつもらっちゃったけど、なんとかやってみる 茂木 鈴
しかし稔はまったく絶望していなかった!というのもこれまでの人生稔は、強運のみで乗り過ごしてきたからだ。
大学にしても一芸入試でしか入ることができない二前大学に「運がよい」という一芸で難なく合格しまう。
実家では、父親から自活しろと畑を一枚無理やりに貸し出される。仕方がなく夜中にその畑へ行ってみると……、宇宙船が墜落 さらに執事服を着たヤギの宇宙人に遭遇!!
そこでヤギの宇宙人に星をひとつ貰うこととなった稔は、大学時代の悪友に助けをもとめるメールを送り…!!!』
引用:⑧茂木 鈴HP
Kzuma一言
この作品も好きでした。
仲間たちと協力して問題を解決していくこと。
宇宙人から齎される超科学、主人公の気持ち悪いほどの豪運。
仲間たちとの絆を、未知の生命体との絆を紡いでいくストーリーは引き込まれて時間を忘れて読みふけってしまうこと、間違いなしです。
モバイルバッテリーくらいの大きさの発電機で数百世帯の電気代がまかなえる発電力を有するアイテムが出てきたり、主人公の稔がこうした方がいいって思ったことが現実通りになったりと読み応えも満足感もすごい作品になってます
ですが、この作品はもうなろうで読めません。
作者が整理すると言って削除してしまいました。
ですが、書籍化されていますので気になった人は買ってみるのも良いと思います。
本編 情報
まとめ
なろうを読み始めて、早8年くらい経つ私が読んでいてこれは人に勧めなきゃいけないと感じた作品を中心にピックアップしてみました。
この中の作品を全部見たぞ!面白かったぞ!って言うあなたは私の同士です! おすすめ作品を教えてください!Twitter:@C2FcrまでにDMをくれれば返信します!よろしくお願いします!
なろう連載中おすすめも更新しました!是非見ていってください! 2021/2/24
それでは今回はこの辺で!ありがとうございました。
コメント
Comments are closed.