【審査】 Googleアドセンス一発合格までの軌跡 合格までに6つ用意せよ!*広告付き

*この記事にはアフィリエイトリンクが含まれてます。

どうも!!kzumaです! 今回は Googleアドセンスに1発で合格した事について記録を残しておこうと思います!
先人達が残してくれたロードマップに沿って記事を追加していけば Googleアドセンスに合格出来ますよ。
審査日数が一番気になるだろうと思いますから、ここで言っておくと2週間まるまるかかりました。長かったです。


結論から言うと目次にある「ブログを作ろう」を全部追加していけば合格できると思います。
500文字、2000文字、5000文字、8000文字の記事を書いてダメもとで申請したら受かりましたw

目次



サーバ契約


出典:undefined

私が契約したサーバはエックスサーバのx10プランです。

ロリポップと迷ったんですけど、少しロリポップより高いけど、ドメインを無料で貰える上に契約数No.1って謳われていたのでわからないことがあったら調べやすいと思いエックスサーバーを選びました。

・ 料金:13000円
・ 期間:1年間

消費税込みでこの値段なんで、きちんとブログ運営できれば回収できる金額なんじゃないかと思いながら契約しましたね。

合わせてこちらもどうぞ! 2021/3/29追加
楽ちんにブログ始めるならエックスサーバー!キャンペーン中にやろう!【特典】

ドメイン取得して名前を決めよう

kzumaブログのURLを見ればわかるんですけど、「.com」が今回取得した私のドメインになりますね。

.comの前は何にしようか1週間くらい納編みましたが、結局私の名前を持ってきた方がわかりやすいだろうと「kzum254.com」にしました。

kazumaは使われていたので取得出来なかったので254を足して、aを抜いたら取得出来ました!

…aを消していたことに気づかず取得したなんて口が避けても言えない…

早速ブログを作っていこう!

今回はGoogleアドセンス合格までの軌跡を残していくってことなので、色々端折って書いて行きますけど、詳細は別記事で書きたいと思います!

ワードプレスでテーマを決めて行こう!

初めは、全部一から作ろうと考えていたんですけど、結局スピーディにできるし、簡単におしゃれなものが作れるって書いてあったのでワードプレスで作りました。

私が使っているテーマは「Xeory Bese」っていうブログ向きのテーマを使ってます。

無料で使えるからありがたいですね。このサイトに登録しなきゃいけないのが少しめんどくさいんですけどねwww

テンプレをゲット出来たからここからは、カスタムして行くぞ!って行き込んでCSSのソースをのぞいてみたんですけど、いやぁ全くわからんww

これいらないのにどうやって消すの?っていろんなサイトに飛んで調べたりしてたら、三日位立ってましたよ。妥協して今のテンプレの詳細を知ることにしたら全てが解決出来ましたねwww

自己紹介追加”

ブログの原型が出来たので次は自己紹介を追加してスタートを切るぞ!って行き込んで、固定ページと記事の一番最初に用意しましたよ。
自己紹介

人生で新生活が来るたびに自己紹介をしているだろうから、書けるだろうと舐めていたら痛い目をみましたよ。

何を書けばいいのかわからない。どうすれば読んでもらえるのかもわからない。何もわからない事ばっかで、すぐに「ブログ 自己紹介」って検索しましたよねw

調べた結果、経歴、ブログの目的、目標などを書いていけば良いとあったので、それ通りに書いたら、ただのダメ大学生が出来上がりましたw

複数記事を書いておこう(5つくらい)

初めて書いた記事は、2月で新生活が始まる大学生向けに部屋契約の流れを書いて見たんですよ。大学4年間を一人暮らしをしていた私が実際にどんなものがあれば良いのかを書いて見ました。

もう時期私も卒業が近づいていたので、大学生活を振り返るついでに書ければ良いかなぁくらいの気持ちで書いちゃいましたよ。

この記事は2000文字ちょいでしたね。
【必見】大学生の一人暮らし 押さえておきたい4つのPint

次に書いたのはFXについて収益結果付きで書きました。1年前のコロナショックから始めたFXでしたが資金不足で何回も退場を繰り返して結局マイナスになっちゃいましたね。

この頃から、就職せずに稼いで行きたいなぁ、トレーダーってかっこいいなぁって会社に依存せず、ノマド生活に憧れたいましたね。

この記事も2000文字ちょいでした
FX 1年間XM講座で取引を続けた結果 ~XMのレビューと取引収益公開~

なろうの作品紹介は書いていて楽しかったですよ。過去に読んで自分に響いた作品を中心に紹介していきましたね。この記事が一番の長文になりましたね。

実際はあらすじの引用で長くなっちゃったんですけどw。

この記事は9000文字くらいでしたね。もう一つの記事は5000文字くらいでした。
小説家になろうで読みたい!おすすめ作品15選 完結済み作品限定

自分のを鍛えて行くための記録用として、チャレンジ枠を設けて何かに挑戦していこうと思い、縄跳びを初めてみたんですけど、すぐ膝痛めて中断しちゃいましたね。

膝を鍛えるためにとりあえず、ウォーキングから初めていこうと思ってます。

この記事は500文字ちょいと動画を添えておきました。
体力作りの一環として縄跳び10分 縄跳びDAYs No.2 進捗報告

まだ始めたばっかですけど、そこそこ長い記事書いてるなぁって重います。

当初は1500文字くらいで二日に一回更新を目指していたんですけど、リライトを繰り返し行くうちに公開せずに他の記事を書き出す始末ですよw

もう少し慣れたらテンプレを作って作業時間を縮めていきたいと思ってます.

お問い合わせ追加しよう

ブログにお問い合わせがなきゃ伸びない、稼げないって聞いてなら早く設置しなきゃとソースコード探したんですけど、よくわからずいろんなサイトを彷徨っていたら、ワードプレスにはプラグインで大抵の事は解決できることに気がついたんですよ。

早速おすすめのプラグインを探して「Contact Form 7」をインストールして設定して固定ページに置いておきました。

設定も簡単で自分のメアドにお知らせが来るようにするだけなんですぐに終わりましたよ。

こんな感じにシンプルですよ↓

プライバシーポリシー追加


出典:初心者のためのブログの初めかた講座

これは作るのに苦労しました。イメージとして利用規約って事はわかったんですけど、何をどう書けば良いのか、読んだ事はあるけど書けって言われても何が何やで途方にくれそうになっていたんですよ。

ですけど、先輩達は懇切丁寧にこの記事を用意してくれる上に、テンプレまで用意してくれてるんですよね。

T部長ありがとうございます。ってか、このサイトエックスサーバーの中の人たちが運営していたんだ。知らなかった。

初心者のためのブログの初めかた講座から見れますので是非皆さんも参考にしてください!

免責事項とか聞き慣れないことがあるけど、これをちゃんと書いておかなきゃ予期せぬトラブルに見舞われる可能性があるからちゃんと書いておかなきゃですよ。

Googleアナリティクス、アドセンス、Amazonアソシエイトを使うならきちんと名言しておかなきゃダメなんで皆さんも必ず書いてくださいね!

プラグイン一覧・キーワード選定ツール紹介

私が使っているプラグインはまだ三つしかないですね。もっと便利なプラグインを探していかなきゃです。

・All in One SEO
・Classic Editor
・Contact Form 7

この三つでなんとか出来ましたね。

特にAll in One SEOにはお世話になってますね。記事のクオリティ?がスコア形式で見れるのは、記事を書いていてモチベが上がりますね。

なんだかやれてる感が得られます←ダメなやつwww

次に記事を書くときにキーワードを選ぶのに使っているのがラッコキーワード旧:関連キーワードツールを使って選んでますね。

実際には使いこなせてはないんですけどね。

Googleアナリティクス使い方

ブログを開設すると同時に登録しましたね。最初から入れているから少しずつ成長している過程が見れて楽しいですよ。

まぁ、一日誰も見てくれない時は悲しんですけどね。 毎日誰かしらに見てもらえるようになるのが目標です!

近いうちに設定方法などをまとめた記事も書きたいですね!。

私が使っているのがGA4っていう新しいバージョンなんですけど、前のより情報が出て来なかったから結構苦戦したんですけど、そもそも検索の仕方が悪かったから出て来なかったんですよね。

これのおかげで、検索力もあげていかなきゃって課題を見つけれて良い経験になりました。

皆さんは Googleアナリティクスの新しい方を使うならちゃんと「 Googleアナリティクス GA4 〇〇」って検索してくださいね!

リアルタイムレポートの謎の一人の消し方がわからない人はこちらをどうぞ!2021/3/17追加
→Googleアナリティクスで自分のトラフィックを除外するには?

Googleアナリティクスの使い方なんですけど、まだ私も把握してるわけじゃなくて、ブログ開設と同時に入れておいた方がいいと言われていたから入れてる状態なんですよね

色々と分析できるらしいんですけど、始めたばっかじゃそんなにデータも集まってませんから3ヶ月毎に少しずつ触って行こうかと思ってます!

とりあえず、開設と同時に導入していつでも分析できるようにしておこう!
ってことでAFです。

Googleサーチコンソールの使い方

このツールも面白いですよ。実際に書いた記事のURLを登録してGoogleに記事が出来ましたよってお知らせを送れるんです。

お知らせを送らなくても良いんですけど、送ればその分早くお知らせできるみたいです。

そして何より!このサーチコンソールはどんなキーワードで記事に流入してるか確認できるのが一番大きいです!

実際に私も登録してどんなものか確認してみたんですけど、全然思い通りのキーワードで入って来てませんでしたw。

どんな記事かというとなろう系のレビュー記事ですね。「なろう 連載中 or 完結済み おすすめ」ってキーワードを狙ってみたんですけど、「記事内の作品名+α」で検索されてるみたいですね。
これのおかげで、検索されている作品の深掘り記事をあげてみるのも面白そうだって思えました。

合わせてこちらもどうぞ!2021/3/29追加
【初心者】Googleサーチコンソールの基本的な使い方を紹介します!

まとめ

最後にまとめて終わりたいと思います。

・サーバと契約する!
・ブログを開設する!
・テーマ決めて記事を書く!(5、6個)
・必須固定ページを用意する!(自己紹介、お問い合わせ、プライバシーポリシー)
・関連ツールも合わせて導入する!(googleアナリティクス、サーチコンソール)
・とりあえずここまで用意したら、googleアドセンスに申請してみる!
・以上!

こんなところですかね。忘れる前に残しておこうと思ったのと誰かのためになったら幸いです。
今日はこの辺で、ありがとうございました。

     

SNSでもご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

Comments are closed.