*この記事にはアフィリエイトリンクが含まれてます。

どうも!Kzumaです!
ハイトレさんがトレード日記の書き方を紹介してたのでそれを参考にして自分なりに書きやすい方法を考えてみました!
テンプレを作って置けばそれを引っ張ってくるだけでトレード日記が書けるので少しでも時短しておきましょう!
私はだいたいの情報が一目で入ってきて欲しいんで詰め詰めになっちゃいますw
目次
なぜ、トレード日記が必要になるのか
出典:Photo by Peter Olexa on Unsplash
なんで私が日記なんて書かなきゃいけないんだって思っている養分のそこのあなた!
私と同じ考えですw
正確に言うと私と同じ考えだったですかねw
トレード日記なんていちいち書くのめんどくさいですよねぇ
でもこれが馬鹿にならないんですよ
自分が負けている理由がそこに全部乗って行くんですからw
原因がわからないから負け続けるんですし、その原因を直せば勝てるようになるんですから!
最初は簡単に書いておきましょうよ
それで良いんですよ
自分の苦手を洗い出すため
本当にどこで負けているかトレード日記を書くことによってわかるようになってくるんですよね
私の場合は急落のリバを狙いすぎたり、ブレイクで入っているのに持ちすぎたり、1時間足のトレンドに乗ろうとしているのに利確場所は日足単位で出そうとしたりとハチャメチャなトレードばっかでしたね
まだまだ矯正中ですけど、どんどん自分の苦手がわかって、そのエントリーを避けたりしてゼロカをしないように頑張ってますw
エントリー前に振り返ったり、寝る前に見てみたりするのもいいと思いますよ
考えたシナリオ通りになっているかの確認
これも大事になってきますね
せっかく考えたシナリオの答え合わせが出来るのにしないのはもったいなさすぎです
エントリー前にどんなシナリオで挑むのか書いておけば、ワンクッション挟んで、無駄なポチポチ病も発症しづらいでしょう!きっと!
後から見直した時に心情とかもいれと買えば更にGOODです!
トレード日記のテンプレート
出典:Image by Karolina Grabowska from Pixabay
トレード日記っていちいち書くのめんどくさいですよねぇ
すげー気持ちわかりますよ
通貨書いて、エントリー箇所書いて、シナリオ書いて、利確場所書いて、損切り書いて、結果と見比べて、反省を書く。
紙のノートにまとめたり、なんかアプリで書いてみたり、テキストにまとめてみたりどうやって書けば良いんだって悩んだりしちゃいますよね?
でも、今回は記事でそれを一つにまとめて、一目でわかるようにしちゃいましょう!
必須項目はこれで!
これを書いて置かなきゃなんなのかわからなくなりますからね
・エントリー理由(シナリオ)
・反省(勝ち負け問わず)
・リスク・リワード(損切り、利確)
最低限これらは書いておかなきゃダメですね
これらを書き出すときは良いんですけど、見返す時にめんどくさくなってしまうんですよねぇ
でもそれを解決してくれるのが、エントリー前のチャートをスクショして、そこにシナリオを書いておきゃいいんです
損切り、利確されてから結果のチャートをスクショしてそこに反省を書いておけば良いんです
更に詳しく書いていきたいなら、画像をメモ帳に貼り付けてその下に書いておけば良いんですw
サブ項目はこれで!
サブはエントリー時の通貨の値ぐらいですかね?
もうちょい何かあると思ったんですけど、私にはなかったみたいですw
私のトレード日記の書き方
私の書き方を「必須項目はこれです!」でも書きましたが、全部スクショに書き込むことですね
エントリ前に分析したり、なんやらするんだからそこのチャートのスクショに書き込んでおけば一枚に収まるし楽でいいですよ
私はついでに損益結果も貼り付けておいて、値段も利益も損益も確認出来るようにしました
トータル損益はFXアプリから見れるから出さなくても問題なし!w
テンプレート
こんな感じにシナリオ残しておけば振り返るときにチャートの動きと一緒に見れて良いかもしれません
反省は利確後のチャートに別途書いておけば2枚のスクショで済むから再度エントリーするときとか似た動きした時の参考になるんじゃないでしょうか?
ちなみに文字を書き込む為に使っているソフトは【FireAlpaca】っていうフリーソフトですね
画像編集するとかに便利なんで入れておいて損はないと思いますよ!
参考にしたハイトレさんの動画紹介!
どんな書き方でも良いらしんですけど、出来るなら勝っている人の書き方を学んで自分なりに書きやすい方法を出していくのが良いと思いますよ!
私はチャートと一緒に確認したいからそのままチャートに書き込むとかしましたけど、必須事項だけでもいい人はそれだけでも書いておくのもいいですよ!
他にも色々参考になる動画アップされているので「ハイトレFX億トレーダーへの道」とYou Tubeで検索してみてください!
まとめ
それじゃ今回はこの辺にしておきましょうか
テンプレって行っても私が書きやすい形を取っているんで、自分にあった書き方を色々探してみてるのもいいと思いますよ
アプリでもっと良いやつがあれば良いんですけど、多分私が求めているものは自分で開発しなきゃ無いと思うので、これで満足しておきますw
出来るならMacのメモ帳をもっと細かく分けれるようになってくれれば嬉しいんですけどねw
それでは最後までお付き合いありがとうございます!
ばいばい↑!